top of page

SK化研「プレミアムシリコン」とは?

  • 執筆者の写真: yasuyuki ogino
    yasuyuki ogino
  • 8月1日
  • 読了時間: 3分
ree

長持ち・高コスパのハイブリッド塗料を選ぶならコレ!

こんにちは。東村山市で外壁・屋根塗装を手がけている「有限会社おぎのとそう」です。今回は、SK化研の大人気塗料「プレミアムシリコン」について、専門店の視点から詳しくご紹介します。

■ プレミアムシリコンとは?

SK化研が開発した「プレミアムシリコン」は、高耐候・低汚染性・コストパフォーマンスの3拍子が揃ったハイブリッドシリコン塗料です。戸建住宅から集合住宅、公共施設まで幅広く採用されています。

■ 特徴①:圧倒的な耐候性

プレミアムシリコンは、従来のシリコン塗料に比べて耐久年数が高く、期待耐用年数は13〜15年

紫外線や雨風による劣化を抑える「高耐候型ハイブリッドシリコン樹脂」を採用しており、塗りたての美しさを長く保てるのが魅力です。

■ 特徴②:雨筋汚れが付きにくい!

塗膜表面に親水性を持たせることで、雨が降ると汚れを浮かせて流すセルフクリーニング効果があります。特に白や淡い色を選ぶ方には嬉しい性能です。

また、帯電性が低く、ホコリや排気ガスの付着も抑えるため、長期間きれいな外観をキープできます。

■ 特徴③:美しい仕上がりと防カビ・防藻性

プレミアムシリコンは塗膜がなめらかで、艶のある仕上がりになります(艶あり・5分艶・3分艶など選択可)。

さらに、防カビ・防藻性能を標準装備しているので、北面や湿気がこもりやすい立地でも安心です。

■ 特徴④:コストパフォーマンスの高さ

無機塗料やフッ素塗料ほど高価ではなく、**耐久性と価格のバランスに優れた"ちょうどいい塗料"**です。

「予算は抑えたいけど、長持ちしてほしい」という方には、最もおすすめできるグレードと言えます。

■ プレミアムシリコンはどんなお家におすすめ?

✅ 前回塗装から10年以上経っている住宅 ✅ 予算を抑えつつも長持ちする塗料を選びたい方 ✅ 白系や淡い色を希望していて、汚れが気になる方 ✅ 防カビ・防藻性を重視している方

こんなお客様に、プレミアムシリコンはぴったりの塗料です。

■ おぎのとそうの施工事例(一部紹介)

◉ 東村山市 I様邸(築15年)

・施工内容:外壁塗装(プレミアムシリコン/3分艶) ・カラー:スモーキーグレー+ホワイトアクセント ・お客様の声:「艶感が落ち着いていて上品な印象になりました!」

◉ 清瀬市 H様邸(築12年)

・施工内容:外壁+屋根塗装(プレミアムシリコン) ・カラー:アイボリー系+濃紺 ・お客様の声:「色褪せやコケが気になっていましたが、新築のように蘇りました」

■ プレミアムシリコンの注意点は?

・無機塗料やフッ素系に比べれば耐久性はやや劣る ・築年数が非常に古い場合(30年以上)は下地補修の重要性が高くなる

→ ただし、お住まいの劣化状況とご予算に合った提案をするのが弊社の仕事です。塗料だけで判断せず、まずは一度ご相談ください。

■ まとめ:コスパ重視で「失敗しない塗料」を選ぶなら

プレミアムシリコンは、

  • 高耐候

  • セルフクリーニング性能

  • 美しい艶と防カビ・防藻性

  • 適正価格

を兼ね備えた、非常にバランスの良い塗料です。長持ちする塗料を選びたいけど、予算が限られている方に、私たちが自信を持っておすすめできる商品です。

「うちの外壁にも合うかな?」と思ったら、お気軽にお問合せください!


弊社ではよくSK化研さんの材料を使わせてもらってます。

何故なら値段と品質のバランスがうまく取れているメーカーさんだと感じているからです。




📍 有限会社おぎのとそう〒189-0002 東京都東村山市久米川町1-21-6📞 042-397-7152🕘 営業時間:月〜土曜 8:00〜17:00🌐 公式サイトはこちら

 
 
 

Kommentare


bottom of page