【2025年版】外壁塗装の費用相場はいくら?賢く予算を抑えるポイント
- yasuyuki ogino
- 6月4日
- 読了時間: 4分

こんにちは。東村山市で30年以上、外壁・屋根塗装を行っている有限会社おぎのとそうです。今回は「外壁塗装を検討しているけれど、費用はいったいいくらかかるの?」という疑問にお応えします。相場感から費用を左右する要因、コストを抑えるコツまで解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1. 外壁塗装の平均費用相場
一般的な戸建て住宅(延べ床面積30坪程度)を例にすると、外壁塗装のみだと80万円~120万円前後が相場です。ただし「屋根塗装をセットで依頼」「足場や高圧洗浄を含む」「コーキング打ち替えを同時施工」など、条件によっては+20~40万円ほどかかる場合もあります。
外壁塗装だけ:80~120万円
外壁+屋根塗装:120~180万円
足場・洗浄・コーキング同時:100~150万円
まずは「外壁のみ」「屋根込み」「コーキングあり」の3パターンで見積りを取って、比較してみましょう。
2. 費用を左右する主な要因
(1)塗料の種類・グレード
ウレタン塗料:10~13万円程度(30坪)
シリコン塗料:15~20万円程度
フッ素塗料:20~30万円程度
無機塗料(ロイヤル無機など):25~40万円程度
塗料グレードが上がるほど耐用年数が長くなるため、長期的にはトータルコストを抑えられることもあります。
(2)建物の大きさ・形状
延べ床面積30坪でも、凹凸が多かったりバルコニー・庇(ひさし)が複雑だと塗装面積が増加し、費用も上がります。「窓枠周り」「コーナー部分」「二階のベランダ壁」などは手塗りが必要になり、人件費がかかりやすい部分です。
(3)下地の劣化具合
外壁にひび割れ(クラック)がある場合:下地補修+シーリング打ち替えが必要
チョーキング(白い粉が手につく現象)が進行している場合:高圧洗浄や下地処理に時間がかかる
下地補修の有無で10~30万円ほどの差が出るケースもあります。なるべく早めに点検を受け、軽度のうちに施工するほうが全体コストを抑えやすいです。
3. コストダウンのポイント
複数社で相見積もりを取る同じ塗料・同じ外壁面積でも業者によって単価が異なります。必ず2~3社で比較しましょう。
塗料メーカーのキャンペーンを利用するシーズンごとにメーカーから割引が出ることがあります。おぎのとそうでも最新キャンペーン情報を随時提供中です。
足場・洗浄・コーキングを同時に依頼するそれぞれ別で頼むよりも「一括施工」のほうが職人の移動が少なくコスト削減になります。
地域密着の業者を選ぶ東村山エリアの実績がある業者なら、無駄な中間マージンをカットできる場合があります。
4. 耐用年数とお得なプラン比較
塗料種別 | 耐用年数の目安 | 30坪あたりのコスト目安 | メリット | デメリット |
ウレタン塗料 | 約7~10年 | 80~90万円 | 安価、施工が早い | 耐久性はやや低い |
シリコン塗料 | 約10~15年 | 100~120万円 | バランス良し、人気 | 中価格帯 |
フッ素塗料 | 約15~20年 | 120~150万円 | 長寿命、光沢保持 | 高価格 |
無機塗料 | 約20年以上 | 140~180万円 | 超長寿命、低汚染 | コスト高 |
「次の塗替えを10年以内に考えたい」「予算重視で抑えたい」など、ライフプランに合わせて最適なグレードを選びましょう。
5. 業者選びのコツと注意点
見積書内訳が明確か?・塗料費/人件費/足場費用/下地補修費/高圧洗浄費 などどこにいくら使うのかをチェックしましょう。
保証内容を確認する無機・フッ素塗料なら「10年~15年保証」が付くケースもあります。保証書は必ず書面で発行を依頼しましょう。
施工実績・施工写真の有無過去のビフォーアフター写真を見れば、仕上がり品質や色ムラの有無がわかります。
地域密着の会社か?東村山市内で30年以上の実績がある「おぎのとそう」なら、施工後のアフターフォローもスピーディです。
まとめ:外壁塗装は「事前準備」と「業者選び」が重要
外壁塗装の費用相場は80~120万円が目安ですが、塗料のグレード・下地の劣化具合・施工範囲で大きく変わります。事前に下地診断を受け、複数社の見積もりを比較し、自分のライフプランに合った塗料を選ぶことが、失敗しないポイントです。
東村山市で地元密着・30年以上の実績を誇る「有限会社おぎのとそう」では、無料診断・無料見積もりを承っております。お住まいの状態やご予算に合わせて、最適プランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
※とんでもなく安い、例えば50万で出来ますよとか。一般的な塗料(水系シリコン)
で250万です。とか言ってくる業者さんもいると思います。 (お客様のお家が300~400㎡ある豪邸であれば納得できます。)笑
ぶっちゃけ50万でもやろうと思えば出来ます。 きちんとした施工手順を踏まなければ、外壁も一回塗れば色がついて綺麗だと
思う方もいるのでもしくはわからないので。涙
ただそんな事をしていたらお仕事は長く続かないと個人的に思ってます。
相談事もあれば気軽にお問合せ下さい。
📍 有限会社おぎのとそう〒189-0002
東京都東村山市久米川町1-21-6
📞 042-397-7152🕘 営業時間:月〜土曜 8:00〜17:00




コメント